最近のエントリー
カテゴリ
- Recommend (2)
- 社会
- 企業・組織
- 組織とアート
- 研修
- チームワーク
- リーダーシップ
- コミュニケーション
- キャリア
- 課題解決
- 人材育成
- 福利厚生
- ワーク・ライフ・バランス
- 組織改革
- ダイバーシティ(多様性)
- 健康経営
- 日常・個人 (22)
- 知る
- アーツコミュニケーションとは
- アーツコミュニケーションのメリット
- どんな人に向いているの?
- アーツコミュニケーションの学び方
- 研究
- 参考資料・文献
- 海外情報
- 体験する (5)
- 研修
- 講座
- ワークショップ (21)
- 個人セッション
- イベント
- 活用例
- 企業・団体研修
- 介護施設
- 学校
- 病院
- 保育園・幼稚園
- その他の例
- アート (17)
- 定義
- 歴史
- ワーク手法
- 事例
- 専門家
- ドラマ (1)
- 定義
- 歴史
- ワーク手法
- 事例
- 専門家
- ダンス (2)
- 定義
- 歴史
- ワーク手法
- 事例
- 専門家
- 音楽 (5)
- 定義
- 歴史
- ワーク手法
- 事例
- 専門家
- 表現アート (1)
- 定義
- 歴史
- ワーク手法
- 事例
- 専門家
- その他
HOME > ACLブログ
ACLブログ
【終了】アートセラピーワークショップ in 高野山-こども×アート- 11月20日(土)10:00-16:30
■アートセラピーワークショップ in 高野山-こども×アート-
■アートセラピーワークショップ in 高野山-こども×アート-
◆ワーク1 10:00-12:00
定員 : 10名程度
■講師紹介

■概要
日時 |
2019年 11月20日(土) 10:00-12:00 ワーク1 13:30ー16:30 ワーク2 |
会場 |
アトリエとっとねす (南院内)
和歌山県伊都郡高野町大字高野山680
|
受講料金 | ワーク1 5,000円 / ワーク2 10,000円 |
お申込み | 受付終了いたしました |
詳細 | https://www.facebook.com/events/558408464922441/ |
主催 | アトリエとっとねす |
備考 | ※ワーク1、ワーク2の両方受ける事も可能です。両方受けることでより深く学べます。 |
※こちらのワークショップの詳細・お申込みに関するお問合せは直接主催者までお願いいたします。
■当法人発行のメールマガジン「ACL通信」ではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【満席】Love Love Love! あなたの人生にもっと愛を引き寄せよう!12月7日(土)10:30-16:30・8日(日)9:45-15:45
■Love Love Love!あなたの人生にもっと愛を引き寄せよう!とは
北米ドラマセラピー学会公認ドラマセラピストの中野左知子先生が提供するワークショップです。
■Love Love Love あなたの人生にもっと愛を引き寄せよう!
あなたの結婚出来ない思いこみを取り除きます。
中野左知子先生の著書「恋愛ドラマセラピーで35歳からの理想の結婚を手に入れる」を事前にお読みください。
■講師紹介
中野 左知子

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ理事
■概要
日時 | 2019年12月7日(土)10:30-16:30・8日(日)9:45-15:45 |
会場 | 神戸市内(お申込みの方に詳細をお知らせいたします) |
受講料金 | 27,500円(税込) |
お申込み |
(応募人数に達したため、募集を締め切らせていただきました。) キャンセルが発生した場合は、当法人のメールマガジン「ACL通信」から、お知らせいたします。 |
主催 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
■次回の詳細・募集のご案内は当法人発行のメールマガジン「ACL通信」から、いち早く情報をお届けいたします。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【満席】Love Love Love! あなたの人生にもっと愛を引き寄せよう!12月7日(土)10:30-16:30・8日(日)9:45-15:45の続きを読む
【終了】アート・ダイアログ「色との対話・子ども編」 11月9日(土)14:30-16:30
■アート・ダイアログとは
アーツ表現セラピストの森すみれ先生が提供するワークショップです。
アート・ダイアログとは
アート表現(非言語の方法)を通して、
■第10回「色との対話・子ども編」
アート・ダイアログ
第10回は「色との対話・子ども編」です。
いつもよく選んでいる色、
■講師紹介
森 すみれ

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ理事
アーツ表現セラピスト
震災後のボランティアをきっかけにアートセラピーに取り組み、 子どもや大人の自由創作スペース「ミューズハウス」を創設。
その後、専門学校等で講師として、色彩心理、カウンセリング、アートセラピーを教える。
2006年からは「アーツ・コミュニ ケーション・ラボ(研究所)」を立ち上げ、アーツセラピーの研究とその普及にも力を注ぐ。
声や音、身体を使った表現、メディテーション なども組み合わせ、 独自のメソッドで「自分の枠を超える場」としてのワークショップを提供している。
神戸を拠点に、講座やワークショップ、各地で宿泊型ワークショップなどを開催。
「アートな毎日」森すみれのブログ:https://musehouse.exblog.jp/
シャーマンズ・ジャーニー:https://www.shamans-journey.net/
■概要
日時 | 2019年 11月 9日(土) 14:30-16:30 |
会場 |
スタジオMusehuose (兵庫県神戸市中央区花隈町3-36-1A) |
受講料金 |
6,600円(税込)
※初回割引:3,300円(税込)
当法人企画のイベント、ワークショップ、講座への参加が全くはじめての方に限ります。
|
お申込み | 定員に達したため募集を締切りいたしました |
主催 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
■次回の詳細・募集のご案内は当法人発行のメールマガジン「ACL通信」から、いち早く情報をお届けいたします。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】アート・ダイアログ理論講座「色による子どもの感情における発達理論」 11月9日(土)10:30-13:00
■アート・ダイアログ理論講座
アート・ダイアログ理論講座はアート・ダイアログのワークショップを受講の方限定の講座となります。
受講をご希望の方はアート・ダイアログのワークショップを合わせてご受講ください。
■色による子どもの感情における発達理論
子どもの心の発達には段階があります。
その心の発達の段階にともなって、
様々な感情が生まれてきます。
子どもの心の発達の視点に
色を重ね合わせてみることで
どんな感情が育っている時期であるとか、
この感情を発達させるための関わりが
もっと必要とかが、なんとなく見えてきます。
子どもだけでなく、
大人も成長する過程で
必要な関わりができていなくて、
感情が置き去りにされていたり、
未発達だったりということにも
気づくことができるでしょう。
■アート・ダイアログとは
アート・ダイアログとは
アート表現(非言語の方法)を通して、
■第10回「色との対話・子ども編」
アート・ダイアログ
第10回は「色との対話・子ども編」です。
■講師紹介
森 すみれ

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ理事
アーツ表現セラピスト
震災後のボランティアをきっかけにアートセラピーに取り組み、 子どもや大人の自由創作スペース「ミューズハウス」を創設。
その後、専門学校等で講師として、色彩心理、カウンセリング、アートセラピーを教える。
2006年からは「アーツ・コミュニ ケーション・ラボ(研究所)」を立ち上げ、アーツセラピーの研究とその普及にも力を注ぐ。
声や音、身体を使った表現、メディテーション なども組み合わせ、 独自のメソッドで「自分の枠を超える場」としてのワークショップを提供している。
神戸を拠点に、講座やワークショップ、各地で宿泊型ワークショップなどを開催。
「アートな毎日」森すみれのブログ:https://musehouse.exblog.jp/
シャーマンズ・ジャーニー:https://www.shamans-journey.net/
■概要
日時 |
2019年 11月 9日(土) 10:30-13:00 アート・ダイアログ 理論講座 / 14:30-16:30 アート・ダイアログワークショップ |
会場 |
スタジオMusehuose (兵庫県神戸市中央区花隈町3-36-1A) |
受講料金 |
15,400円(税込) ※今回限りの受講料金です。2020年以降内容と受講料金が変更となります。
※初回割引:12,100円(税込)
当法人企画のイベント、ワークショップ、講座への参加が全くはじめての方に限ります。
|
お申込み | 【満席】応募人数に達したため募集を締切いたしました。 |
主催 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
■次回の詳細・募集のご案内は当法人発行のメールマガジン「ACL通信」から、いち早く情報をお届けいたします。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】アートセラピー理論講座「子どもの自立につながる ちょうどいい関係性とは?」 10月5日(土)10:30-13:00
■アートセラピー理論講座
アートセラピー理論講座はアート・ダイアログのワークショップを受講の方限定の講座となります。
受講をご希望の方はアート・ダイアログのワークショップを合わせてご受講ください。
■子どもの自立につながる ちょうどいい関係性とは?
新生児から3歳頃の幼児期までの
子どもとの関係性がわかります。
アート・ダイアログのワークショップと合わせて受講することで、
いま、目の前の子どもが自立するために必要な関り方に気づくことができます。
■アート・ダイアログとは
アート・ダイアログとは
アート表現(非言語の方法)を通して、
■第8回「子どもの頃、手放せなかった物、大切にしていた物との対話」
アート・ダイアログ
第9回は「子どもの頃、手放せなかった物、大切にしていた物との対話」です。
■講師紹介
森 すみれ

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ理事
アーツ表現セラピスト
震災後のボランティアをきっかけにアートセラピーに取り組み、 子どもや大人の自由創作スペース「ミューズハウス」を創設。
その後、専門学校等で講師として、色彩心理、カウンセリング、アートセラピーを教える。
2006年からは「アーツ・コミュニ ケーション・ラボ(研究所)」を立ち上げ、アーツセラピーの研究とその普及にも力を注ぐ。
声や音、身体を使った表現、メディテーション なども組み合わせ、 独自のメソッドで「自分の枠を超える場」としてのワークショップを提供している。
神戸を拠点に、講座やワークショップ、各地で宿泊型ワークショップなどを開催。
「アートな毎日」森すみれのブログ:https://musehouse.exblog.jp/
シャーマンズ・ジャーニー:https://www.shamans-journey.net/
■概要
日時 |
2019年 10月 5日(土) 10:30-13:00 アートセラピー 理論講座 / 14:30-16:30 アート・ダイアログワークショップ |
会場 |
スタジオMusehuose (兵庫県神戸市中央区花隈町3-36-1A) |
受講料金 |
期間限定価格 15,400円(税込) 通常価格:22,000円(税込)
※初回割引:12,100円(税込)
当法人企画のイベント、ワークショップ、講座への参加が全くはじめての方に限ります。
|
お申込み | 受付終了いたしました。 |
主催 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
■次回の詳細・募集のご案内は当法人発行のメールマガジン「ACL通信」から、いち早く情報をお届けいたします。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】アート・ダイアログ「子どもの頃、手放せなかった物、大切にしていた物との対話」 10月5日(土)14:30-16:30
■アート・ダイアログとは
アーツ表現セラピストの森すみれ先生が提供するワークショップです。
アート・ダイアログとは
アート表現(非言語の方法)を通して、
■第8回「子どもの頃、手放せなかった物、大切にしていた物との対話」
アート・ダイアログ
第9回は「子どもの頃、手放せなかった物、大切にしていた物との対話」です。
■講師紹介
森 すみれ

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ理事
アーツ表現セラピスト
震災後のボランティアをきっかけにアートセラピーに取り組み、 子どもや大人の自由創作スペース「ミューズハウス」を創設。
その後、専門学校等で講師として、色彩心理、カウンセリング、アートセラピーを教える。
2006年からは「アーツ・コミュニ ケーション・ラボ(研究所)」を立ち上げ、アーツセラピーの研究とその普及にも力を注ぐ。
声や音、身体を使った表現、メディテーション なども組み合わせ、 独自のメソッドで「自分の枠を超える場」としてのワークショップを提供している。
神戸を拠点に、講座やワークショップ、各地で宿泊型ワークショップなどを開催。
「アートな毎日」森すみれのブログ:https://musehouse.exblog.jp/
シャーマンズ・ジャーニー:https://www.shamans-journey.net/
■概要
日時 | 2019年 10月 5日(土) 14:30-16:30 |
会場 |
スタジオMusehuose (兵庫県神戸市中央区花隈町3-36-1A) |
受講料金 |
6,600円(税込)
※初回割引:3,300円(税込)
当法人企画のイベント、ワークショップ、講座への参加が全くはじめての方に限ります。
|
お申込み | 受付終了いたしました。 |
主催 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
■次回の詳細・募集のご案内は当法人発行のメールマガジン「ACL通信」から、いち早く情報をお届けいたします。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】いつでもどこでもできるセルフケア-大地とコネクトする- 8月24日(土)16:30-18:30
■いつでもどこでもできるセルフケア~大地とコネクトする~とは
■いつでもどこでもできるセルフケアケア~大地とコネクトする~
動きになっていくプロセスを丁寧に具体的に体験します。
■講師紹介

■概要
日時 | 2019年 8月24日(土)16:30-18:30 |
会場 |
デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO
(〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4)
|
受講料金 | 3,000円 |
お申込み | 受付終了しました。 |
主催 | Touch-artsプロジェクト Webサイト:https://artsdekaeru.jimdo.com/ |
後援 | 神戸市 |
協賛 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
※こちらのワークショップの詳細・お申込みに関するお問合せは直接主催者までお願いいたします。
■当法人発行のメールマガジン「ACL通信」ではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】アート・ダイアログ「子どもの絵と対話する」 9月7日(土)14:30-16:30
■アート・ダイアログとは
アーツ表現セラピストの森すみれ先生が提供するワークショップです。
アート・ダイアログとは
アート表現(非言語の方法)を通して、
■第8回「子どもの絵と対話する」
子どもの絵から 思いもよらないメッセージが届きます。
アート・ダイアログ
第8回は「子どもの絵と対話する」です。
■講師紹介
森 すみれ

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ理事
アーツ表現セラピスト
震災後のボランティアをきっかけにアートセラピーに取り組み、 子どもや大人の自由創作スペース「ミューズハウス」を創設。
その後、専門学校等で講師として、色彩心理、カウンセリング、アートセラピーを教える。
2006年からは「アーツ・コミュニ ケーション・ラボ(研究所)」を立ち上げ、アーツセラピーの研究とその普及にも力を注ぐ。
声や音、身体を使った表現、メディテーション なども組み合わせ、 独自のメソッドで「自分の枠を超える場」としてのワークショップを提供している。
神戸を拠点に、講座やワークショップ、各地で宿泊型ワークショップなどを開催。
「アートな毎日」森すみれのブログ:https://musehouse.exblog.jp/
シャーマンズ・ジャーニー:https://www.shamans-journey.net/
■概要
日時 | 2019年 9月 7日(土) 14:30-16:30 |
会場 |
スタジオMusehuose (兵庫県神戸市中央区花隈町3-36-1A) |
受講料金 |
6,480円(税込)
※初回割引:3,240円(税込)
当法人企画のイベント、ワークショップ、講座への参加が全くはじめての方に限ります。
|
お申込み | (応募人数に達したため、募集を締め切らせていただきました。) |
主催 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
■次回の詳細・募集のご案内は当法人発行のメールマガジン「ACL通信」から、いち早く情報をお届けいたします。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】ケアする人のケアのためのアートセラピー 8月24日(土)11:00-13:00
■ケアする人のケアのためのアートセラピーとは
保育、療育、教育、医療、福祉などの療育、また子育てや介護など、
様々な領域で「ケア」に携わっている方を対象としたワークショップです。
■ケアする人のケアのためのアートセラピー
保育、療育、教育、医療、福祉などの療育、
また子育てや介護など、
様々な領域で「ケア」に携わっている人たちと、
アートを通して「ケア」にまつわる感情や
思いを共有できるワークショップにしたいと考えています。
また自分自身も気づかなかったものをワークショップを通して知り、
メンバーと共有することで、
癒され、エネルギーを得られるワークショップにしたいです。
ぜひご参加ください。
■講師紹介

1995年京都教育大学卒業。海外で障がい児・者の支援に携わった後、英国でアートセラピーを学ぶ。2004年ハートフォードシャー大学大学院アートセラピー科修了。帰国後、医療法人にて発達障がい児、緩和ケア、精神科の領域でアートセラピーを実践。二男が18トリソミーという難病を抱えて生まれてきたことがきっかけで退職。二男が亡くなった後、学校現場で特別なニーズを抱える子どもたちの支援に携わる。現在は、2020年春開園の医療的ケア児が通える小規模保育園設立のために準備を進めている。NPO法人i-care kids京都(https://i-carekids.com) 代表理事。
■概要
日時 | 2019年 8月24日(土) 11:00-13:00 |
会場 |
デザイン・クリエイティブセンター神戸KIITO
(〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4)
|
受講料金 | 3,000円 |
お申込み | こちらのお申込みフォームよりお申込みください |
主催 | Touch-artsプロジェクト Webサイト:https://artsdekaeru.jimdo.com/ |
後援 | 神戸市 |
協賛 | 一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ |
※こちらのワークショップの詳細・お申込みに関するお問合せは直接主催者までお願いいたします。
■当法人発行のメールマガジン「ACL通信」ではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではアーツコミュニケーションに関する講座やワークショップのご案内、アーツコミュニケーションに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。
【終了】コントラバスとアート(アーツ表現ワークショップ) 2019年7月27日(土)14:30-17:30
■アーツ表現ワークショップとは
アーツ表現セラピストの森すみれ先生が開発した独自のメソッドです。
分析的アートセラピーと表現アートセラピーの2つのアプローチの方法とスキルを取り入れています。
詳しくはこちらのWebサイトよりご覧ください。
■コントラバスとアート-アーツ表現ワークショップ-
何かを作り出そうという思考を外して、
音や色の世界に委ねて、
それを、外側の世界に向けて、
*こちらのワークショップでは、
シルビア・ナカッチ氏が開発したヨガ・オブ・ボイスのメソッドを取り入れて提供いたします。
ヨガ・オブ・ボイスについてはこちらのWebサイトをご参照ください。
■講師紹介
土田卓
音楽家
静岡県出身、桐朋学園大学に学ぶ。 現在はオーケストラや室内楽などの ほか独奏での活動も多く、異ジャン ルとの共演、コラボ多数。作、編曲 も手掛け、独自の世界観を創造する。 また、日本酒ナビゲーターでもあり、 酒縁をたどり全国各地で音楽とのマ リアージュを提供している。
森すみれ

一般社団法人アーツ・コミュニケーション・ラボ 理事
アーツ表現セラピスト
ヨガ・オブ・ボイスティーチャー・声の学校 ティーチャーレベル‐聖なる音と声のトレーナー
阪神淡路大震災後のボランティアをきっかけに、アート表現による癒しの力を実感しアートセラピーに取り組む。
■概要
日時 | 2019年7月27日(土)14:30-17:30 |
会場 会場までのアクセス |
SESSIONS KOBE 3F(神戸市中央区元町通4丁目4−7)
阪急花隈駅東口 徒歩約3分
JR元町駅西口 徒歩約5分
阪神元町駅 徒歩約5分
|
受講料金 | 6,000円(当日、受付時にお支払いください) |
お申込み | こちらのフォームよりお申込みいただけます。 |
お問合せ | スタジオMusehouse メールアドレス:info@musehouse.net |
主催 | スタジオMusehouse Webサイト:https://www.shamans-journey.net/ |
その他 |
■当法人発行のメールマガジン「ヨガ・オブ・ボイス通信」では、ヨガ・オブ・ボイスに関する情報を発信しています。
ご登録はこちらから
・メールマガジンへのご登録は無料です。
・メールマガジンではシルビア・ナカッチ来日プログラム、ヨガ・オブ・ボイスに関する情報をお届けしています。
・メールマガジンご登録後、ご案内が不要な場合はお客様ご自身で解除の手続きが可能です。