HOME > 修了生紹介 > 鈴木 みえ

修了生紹介

一覧へ戻る

鈴木 みえ

2025年 

ドラマワークファシリター養成講座2期修了

アドバンストドラマワークファシリテーターサーティフィケート取得

鈴木 みえ
Q:ドラマワークを知ったきっかけを教えてください 19歳で中野左知子さんと出会い、ドラマセラピーを体験したことから、ドラマワークの楽しさを知りました。
Q:なぜ、ドラマワークファシリテーター養成講座を受講しようと思われましたか? ドラマワークに参加することで、純粋に楽しいだけでなく、遊びながら自分を整え、自分と向き合うことができると感じていました。
もっと多くの方に体験して欲しい、自分が感じたものを伝える側になりたいと思ったからです。
Q:実際に受講されていかがでしたか? とても充実感がありました。
理論の学びも興味深いものが多く、実際のワークの体験は言葉を超える感動や変容を自分の中にもたらしてくれました。
Q:お仕事と両立されながらの受講で大変なことはありましたか?もしあれば、それをどのように克服されたかも教えてください 時間の捻出という点はネックではありましたが、自分の中での優先順位を高め、事前に提示されていたスケジュールを先取りして死守しました。
Q:今後の目標を教えてください 『遊び心を忘れない大人』として、自分の人生の物語を楽しみます。
そして、ドラマワークを多くの人に体験してもらえる場を作っていきたいと思っています。
また、ドラマワークの手法を自身の仕事や講座、ワークショップに取り入れ、多くの方の心をほぐすエッセンスとして活用していきます。
Q:ドラマワークファシリテーター養成講座の受講を検討されている方へのメッセージをお聞かせください 仕事に、プライベートに、何より人生を豊かにできる学びと体験が待っています!

2025年 

ドラマワークファシリター養成講座2期修了

アドバンストドラマワークファシリテーターサーティフィケート取得

鈴木 みえ
肩書き 演じて歌える理学療法士
実績 ・10代 小学生から演劇活動を開始。
・中学不登校を経験し、高校は通信制へ。
・19歳でドラマセラピストの中野左知子氏と出会う。
・20代 国家資格である理学療法士を取得。
・医療・福祉の現場で臨床経験を積む傍ら、演劇活動を継続。
・30代 ドラマワークファシリテーター養成講座を受講。
・アメリカにてNHA認定トレーナーを取得。
・子育て分子栄養学アドバイザー取得。
・心理カウンセラーとしての活動を開始。
・遊び心を忘れない大人になることを軸に、『演じて歌える理学療法士』として、体・心・栄養のトータルカウンセリングを行っている。
専門分野 支援者、教育関係者、子育て世代、30~40代の働く女性
お問合せ先 Facebook
定期講座やワークショップなどの開講情報 なし

一覧へ戻る

このページのトップへ